2010年1月25日月曜日

19歳まであと9日

朝から更新なんですが。

テレビでね、
沖縄の米軍基地の移設問題を扱っていて。

これ、東京に持ってきてみれば?
なんか経済効果がどうとかじゃないんじゃないですかね。
失業率が全国の2倍だから、
基地を置いちゃえ!とか言ってるんですよ。

日夜騒がしい東京なら、
騒音問題もそう気にならないし、
雇用だって確保できるじゃないか。

…なんていうのは突飛な意見だけれども。

なんかさ、変だよね。
東京にいる私たちは、他人事なんだもんね。

実際わたしも本当のところよく分からないし、
臨場感無いから、捉え方が分からない。
テレビがいくら鮮明な画像を届けるようになっても、
リアルな感じって視覚だけじゃなくて、
感情がリンクしなきゃダメだと思うのです。

見たものに対して、「かわいそう」「大変だな」から、
『自分ならどうだろう?』という考え方へ。

そのシフトがあれば、なにか変わる気がする。
(このなにかっていうのももどかしい。思考力不足。)

テストが終わったら、本を色々読みたいと思っていて、
自分の中に考え方の礎みたいなものを築けたら…と思います。

「日本辺境論」も最後の章をとっておいてあるんです。
これすごくおもしろいんで、2・3日で思った以上に進んで。
テスト終わってからの楽しみがなくなるんで、1章放置。笑


ていうかね、PCが不調なんです。
だから誕生日にmac book買ってもらおうかな。
と目論んでおります。…ダメかしらね。


そんなことを朝から考えていた1月25日。
やじさん、誕生日おめでとうございます。笑