
日曜日はバイトの関係でみなとみらいへ。
…適当にフラフラしてかえりました。笑

ワルポにいたくじら。

ランドマークタワー。
そして月曜日。
平成22年2月22日でしたね。
夜中は完全に寝ていたので、
22時22分22秒にジャンプしておきました!笑
そして火曜日、今日です。

午前中時間があったのでバスで少しおでかけ。
スターバックスに行って新タンブラーゲット。

さくらなんとかを飲みました~。
個人的にはあまり好きな感じではない。笑
やっぱチョコレートクリームチップフラペがいい。
帰りはバスが30分近く来ないと分かり、
行ける所まで歩き続けました。
ヒールだったので結構疲れましたが、
なんか高校時代に戻った感じがしていい気分でした。
振り返ると一つ前のバス停が結構遠くにあって、
「ああ、こんなに歩いてきたんだな。」と思ったり。
そんなgdgdな私ですが、
なんかバイト先では大変なことになっていました。
ふと講習に向けて担当生徒数を確認していたら、
なんと、15人もいたようです。
ちょっとびっくり。そして次に嬉しいなと思った。
ただ、私は来年から教職課程を履修したいと思っているので、
なんかブルーにもなりました。笑
それにアナウンススクールもあるし、
新しい企画の統括と実施もやっていく予定でこの間mtgしたのに。
その他興味のある企画にどれくらい時間使えるかなあ、、、
でもその何よりも学業優先だし!
結論としては、
バイトって本当はこんなになっちゃいけない!笑
資格取るのも目標だし、
なんかこんなに色々できるのかな…。
生きてきた中で一番充実した忙しい日々になるといいな。
にしても去年の今頃ここで先生をすることが決まって、
いつの間にかこんなに生徒がついているとは…。
この人数に気付かなかったのもどうかと思うけど、
何かしら生徒に与えられる人間にはなれているんですかね。
((…まったく分かりませんが。
こういうのも一種の「こんなに歩いてきた」的現象。
一生懸命なときって進んでいることに気付かない。
振り返ったときにしか道なんてはっきりしない。
前途は霞むものなのですね。
生徒が言いました、「不安だ」と。
それでいいんだよ、ずっと迷っていいんだよ。
だいたい、この先の見通しがあるほうが気持ち悪いです。
「わからない」は最大の起爆剤。あきらめの言葉じゃない。
「わからない」を追いかけていくと、自分なりに答えが見つかる。
そのとき振り返ると、道はちゃんとできているんだよ。
だから、「わからない」を大切にしてくだされ、若者。
自分は先生にはなろうと思わないけど、素敵な職業だよね。
もうすぐ塾講師始めて一年になるけれど、
本当に心から「先生」って素敵だな、と思う。
こんな素敵なバイトができてよかった~、と思ってみた深夜1時。