どうも、突然の衝動でAVATERを観てきた私です。
いやあ、ぼろぼーろと泣きましたわ。
映像の美しさより、ストーリーの重さ!
洋画ってストーリーが“こってこてに”作られてるのが
どうも苦手で、あまり見ないんだけど、
ここまではっきり話のテーマを示されてしまうと、
ぐぐぐ~っと来ますね。
本当に最後の1時間弱は涙涙涙。
タイトルもAVATERの中から「ほぅ…」と思ったものを。
いやあ、とにかく微妙な時期だったけど観てよかったです。
来週末はちょっと情報不足なんだけど、
(あー正しくは“情報収集努力不足”ね。)
再来週3/27は「誰かが私にキスをした」公開日、
その翌週4/3は「ソラニン」の公開日。
前者は先日の完成披露試写会で拝見しましたが、
松ケンが新境地の甘さを出しててズキュンズキュンズk…。
でもこれ本当にお勧めでして、
洋画なんだけど、邦画的なラストなんですよ。
表現とかにはカルチャーギャップを感じたけれど、
あの結びの繊細で絶妙な表現力は、とてもよかった。
3回くらい見に行こうかなって思ってます。
ソラニンは衝動買い気味に漫画もget。公開に備えています。
やっぱり映画は週一くらいで行きたいですね。
絶対見たいもの、そうでもないが流行のもの、、、
古い作品とかも触れてみたいし、とにかくなんでも観たい。
あ、4/10は「ダーリンは外国人」も公開ですね。
…さっきから邦画隙とか言いつつ話題作しか挙げてない。
これは新宿あたりで単館モノなんかに触れないと。
作業のことなんですが、2時間ちょっとやってベースが完成しまして。
でも今回は多分未完成のままになるだろうなって思ってます。
一応形にはなっているんですけどね。
音楽が乗らないっていうわけの分からないトラブル。
しかし、これを機にいい加減にmac買っちゃおうかなあ、
とまあ若干捨て身な感じになっていまして。笑
今回、一括で買えるくらい稼いだんでね。
でも考え中。
あー明日地味にテンパッた一日になりそ~。
そして終わったあとめっちゃ寂しい気持ちになりそ~。
せっかくAVATER観て雄大で官能的な感覚に包まれていたのに、
ちょっとこのこと考えるとすぐ弱くなってしまうよ。
みみっちい生き物だなあ。
私はおやすむ。