連日のバイト生活で更新が滞っていましたが、更新!
本日4月1日から、大学2年になりました。
ぱちぱち。
何も満足できなかった去年の今頃、
なんとなく精神的に大人になったと言うか、ね。
これを諦めと言うのか、成長と言うのかは
もっと後にならないと分からないとしておきましょう。
さて、ほぼ徹夜の今日は面白い人に出会いました。
学内にも、なんだかんだ活動している人っているもんで、
今年度はなんとなく学内での活動が大きく影響するのかなと思います。
…そうであって欲しいという思いも込めてね。
こんなとき、ふと鶴丸の言葉を思い出します。
「想いは共鳴するんだよ」。
人の想いは、エネルギーみたいに細かく細かく振動して、
隣の人とか前後の人とかに伝播していくんだと。
この言葉を思うだけで、私は自分の諦めの悪さが好きになれる。
このまま頑張れば、きっと誰かが分かってくれる。
あと少し前に進んでいけば、道が開けるはずだ。
秦から見たら無駄な熱さも、そんな風に思えます。
そして今日みたいな出会いが、その言葉を具現化してくれている。
この小さな経験がまたこの言葉に言霊を持たせて、道を教えてくれる。
実際何かが動いたわけでもなくて、始まったわけでもない。
“つながった”だけなんだけど、それが嬉しいんです!
そんな今日はサークルのメンバーと履修を考えた。
バイトもある程度重要な時期だから、しっかり浸れる時間を確保。
アナスクもうまく組み込めたし、あとは英会話。
あとは、資格とかじゃなくって、
もっと純粋なアカデミック時間も作らなくちゃ。
本を読もう、本を。
…ブログの文章も、もう少し知的にしていかないと。笑
あとね、プラネタリウムめぐりをしたい。できれば全国。
少なくとも東京都にあるのは前期中に制覇できたらいいなあ。
とりあえず、2時間弱の睡眠は肌荒れが深刻な感じです。
肌が、枯渇している。笑
さ、ゼミの志望理由書書くか。