2010年10月2日土曜日

はみだした気持ち

今気づいたんですけれどもね、
私このブログ書く時やたらと、
「疲れた」「キャパ越え」とか言ってますね。

これじゃ、見てる人疲れちゃいますよね。
すみませんです。

多分、日常生活と理想を近づけていくと、
あとちょっと届かない部分とか、
理想か現実のいずれかがめちゃめちゃはみ出しちゃう部分とか、
あるじゃないですか。

それをね、直接誰かに「ねえねえ」って言うのが苦手なんです。
だから独り言みたいにここでぶつぶつぶつぶつ言う。

例えばね、何か目標に向かって走った時、
なにか一つクリアするにも結構な力が必要で、
山鳩か迎えると体にもきつい日が続くじゃないですか。
そうすると「疲れ」が生じる。
でも、理想と現実の間に「疲れ」があるなんて想像していないから、
この余計なもの(=疲れ)を排除しないと進めない、と思う。
でも誰かに話すのが嫌だから、書いて終わらせる。

一応ね、一生懸命ギャップを処理しようとしているんです。
…でも、こんなんじゃちょっとダメね。

本当にごめんなさい。

もっともっと頑張りますよ。