最近初めて食べるものが多いです。
吉野家の牛丼バージン、捧げました。
「スピード勝負」が合言葉だそうです。
(さらっと卑猥なこと書いてすみません。w)
見た目ポップなのに味がやんちゃ系でした。
左から鶏・チーズ・ホタテ。
なんだか子どもっぽい感じになってしまいました。
ぽたりんぐ(散歩)の事も少し。
サッチェルバッグを使いたい気分でした。
この日は、 ぽたりんぐというか、
テラスのあるカフェに行こうと決めて、
いつものお店へ。
カラカラキューキューと、
ガラスのドア(仕切り?)を、開けてくれる音が、
小鳥っぽいと言うか、可愛くて、好きです。
先日イベントに参加した、SHOKOさんの本と一緒に♡
モンブランとセイロンといういつも通り過ぎる感じ。
(THE LONDON BOOKは6/28に発売!)
脱線しますが。
100点満点のテストで60点取れたとき。
40点のミスを責めるのも必要だとは思うのですが、
60点の得点を誇ることも、忘れずに。
誰かに辛い事を言われたり、されたとき。
ひどいことをする人の対処法を探す事も大事だけど、
味方になってくれる人の有り難さも忘れずに。
マイナス「だけ」をみるのではなくて、
その隣や裏にあるプラスも見る事を大切に。
あと…
日常の出会いとか出来事を特別なものにするには、
どんなに些細なことでも人に話してみるといいと思う。
話してみると相手が「それってこういうこと?」
みたいな感じで整理して意味付けしてくれたりする。
言葉にすると自分で気がつく事もあると思うし。
せっかく仲良くなったんだから、
楽しい事も、嫌な事もおすそわけなさいよ。
ただし、「投げつける」んじゃなくて、
「分けてあげる」んだよ。
そのふたつは全然違う事だからね。
はい、これがわたしからのおすそわけ。