2012年12月14日金曜日

瀬戸際からこんにちは

12月上旬ブリジストン美術館へ。
お勉強を兼ねた美術鑑賞をしてきました。
印象派(とりわけルノワール)が好きなのですが、
歴史的な流れの中で描かれ方が変遷したかを、
理解しながら観るのもまた乙なものでした。

ポスターにもなっている絵は、
光を当てれば当てるほど柔らかく見える作品で、
ついつい佇んで見入ってしまいました。
絵の中に、色と光を詰め込んであるようでした。


DEMELですみれの花のお砂糖漬けを。
紅茶に合わせると美味しいです。


次は…どうでも写真ですが。笑
洗いものをしたら、弟がウォークマンを干していました。
どうやら洗濯してしまった様子です。
常習犯なので、彼なりに修復のコツがあるのかも。

KONCOSのライブのため、鎌倉へ。
随分久々に行きましたけれど、
北鎌倉から鎌倉までにかかる霊的な負荷が凄かった。
お散歩を兼ねたお墓参りもして、美術館へ。

神奈川県立近代美術館で版画鑑賞。
シャガールも好きなのですが、
なぜこの時代に版画が流行ったのかは、
社会の流れに凄く影響を受けていると知って、
凄く勉強になった一日でした。


KONCOSの曲も載せておきます!
コード進行がお洒落で切なげで大好きです。
最前列のお席で、どうもありがとうございました♡




さて、脱NEETした私、うぐいす嬢をしております。笑
これが楽しいけれど体力的に超激務で笑っちゃう。
でも楽しさと厳しさの瀬戸際に居られるのは、
凄く自分に取ってプラスになっていて、
好きな事を仕事にすることについて考えさせられます。

出張先ホテルからの朝焼け。

議員の先生たちに、甘いものが好きな子と理解され、
毎日餌付けられています。笑
秘書さん、余計な仕事を増やしてしまってすみません。
でも、美味しいです!ありがとうございます♡笑

クリスマスカード、やっと出せる…。
今年はとってもすてきな友達が出来たので、
この作業がいつになく、とても楽しいです。
もともとクリスマスが好きなので、
どんな状況であれ(笑)いつも結構楽しいですけれど。

来週は関西でイルミネーション観たり、
イブイブには、大好きなクリスマス映画が観れるし、
25日も奇妙な予定が入っているし、今年は今年で楽しい!笑

そういえば、エアメール届きましたよ。ありがとう。


12月って、なんか良いですよね。
ほんと、好きだな〜と毎年思っております。