2013年8月16日金曜日

夏の終わり

今年は、永遠に夏休みなんじゃないかと思う毎日です。

八月某日、
かき氷を食べに行きました。
 行き先はあみだくじで決定。
こういう馬鹿馬鹿しいことが大好きである。

結果、広尾「船橋屋こよみ」へ。
故人ではありますが、曾祖母の家が麻布にあったので、
個人的には馴染みがあるのですが、
全国的には「広尾ってどこ?」という場所らしいです。

関西旅行のお土産を貰いました〜。

リクエスト通りのお香は、
京都にしか暖簾を出していないお店を選んでくれたそう。
そういうことを考えて選んでくれて、とっても嬉しい!

その後六本木ヒルズ「LOVE展」へ。
仕事関係の方に招待をして頂きました。
ありがとうございました!

「愛」という言葉が持っている多面性に戸惑いつつ、
多彩な表現に夏一番の刺激を受けました。

展望台から、東京タワーが見えました。

先日、泥酔して終電を乗り継いで帰ったのですが、
どこかで日傘を無くしました。

日傘を無くすのは夏の終わりの風物詩、
と思っているのですが。
どうやら今年の夏の終わりは早すぎました。


届かないから、堂々と詠える慕情があることを、
あなたはきっと知っているでしょう。