一週間で一番気合が入ってる週末の2時間。
今まであまり言わずにサラリと流してきたけれど、
今日は少し“レッスン”について書きます。
まず、レッスンは週1で、2時間、青山で受けています。
…多分、通な人はどこのことか分かるだろうけど、
もう少し上達するまで学校名は伏せておきます。笑
私はどんな場所でも“早く行く派”なので、
30~40分前には到着して発声練習をします。
で、必需品(必需アプリ?)がこれ。

はい、ストップウォッチです。
ロングトーンをどれくらい伸ばせるかのチェック用です。
自主トレ開始直後と授業開始直前(≒自主トレ終了間際)で、
ちゃんと“良い変化”が出ているか、
つまり声がきちんと伸びる状態になっているかを確認します。
ちなみに20~30秒は伸ばすのが基本です。
(写真は15秒ぴったりが押せたので保存しました。笑)
ラップタイムを保存できる機能があるので、重宝してます!
自主トレの後の授業はひたすら読み、聞きます。
他の生徒さんが言われたことでも、
「使える」と思ったことはしっかりメモメモ。
そして授業中もう一点(一アプリ)愛用しているのが、
ボイスレコーダーです!(これは写真撮ってませんが。)
自分の声、先生の注意を録音し、聞いてます。
自分が読んでいるときって軽く緊張しているので、
意外と思ったようにできていなかったりします。
そういうことが教えてくれるのがこのボイレコちゃん。
今日もその神器(神アプリ)を使って2時間の授業を終了させ、
学校長と新コースの相談。
結果、飛び級で上のクラスに進むことが許されました!
ただ実際不安なので、もう少し考えてからコースは決定します。
もうレッスンも後半戦に突入し、
とりあえず4月のことを考えるような時期になってきたわけです。
レッスン後、いつものようにMARY QUANT 東急東横店へ。
先日予約したポイントギフトを頂いてきました!
いつの間にか1月から通算で、
4万円分のお買い物ポイントが溜まっていたようです。笑
…結局今日もコスメとタオルを買っちゃいました。
そんなこんなで一週間が終了。
勉学がおろそかな7日間でした。
明日から3月。
担当生徒も増えるので、締めつつ抜いて頑張ります!
とりあえず確定申告しなくちゃ…。
ありーべでらち!