正直、最初にこのニュースを知った時、
「きっと誰か発狂するだろうな…」と思っていました。
結構、想像力豊かな方なので、
すごく入り込んでナイーブになっていました。
でも、2〜3ヶ月経った今日。
本当に奇跡というような出来事ですね。
救助技術は、遅かれ早かれ登場すると思いました。
大前提に必要な「命」が危険だと思っていました。
でも、そんな想像は大はずれ。
純粋に「生きるって格好いい、素晴らしい」と思いました。
なぜか分からないけど、
人生の中でも衝撃的な出来事になりそうです。
何となくそう思うだけかな…。
あの場で「生きた」全ての人が、
希望に満ちあふれた人生を送れますように。
10月14日のつぶやき
ちなみに、本って読む前にバラバラバラ〜って10回くらい捲ってから読むと、早く頭に入りますよ。途中からでも同じ。新書だと、読む時間は速くなるし、内容記憶量も上がる!キーワード的なものを意識しながら捲ると尚GOODだと思います。私は急いで読む時なんかは必ずやってます。
posted at 23:43:38
今日は「第三セクター×政府」をglobal caseでチェック。内戦、クーデターは遠い響きですが、国内にも自分の身の周りにも言い換えが効く。授業は、テーマをそのまま飲み込むことと、自分の糧にすることで意味が増していきますね~。
posted at 19:21:10
RT @hitomi7seven 駅の電光掲示板見てたら、こんな事が表示されていたそうです。「架空請求にご注意ください。使った覚えのないアダルトサイトなどから利用料などを請求してくる悪質な 電 車 が ま い り ま す 」
posted at 13:46:07