2011年11月27日日曜日

無声呼人

「声なくして、人を呼ぶ。」

徳のある人の所には、呼ばなくても人が集まる。
という意味だそうです。

なんとなくずっと、その通りだと思っています。

でも厳密に言うと少し曲がった解釈をしていて、
真に立派な人は、待つことが出来ると思っています。

「ここにいるよ!」
と声を挙げずとも、信念を貫き続けて、
確信した“いつか”を待って黙って努力する。

一見控えめに見えるけれど、
スマートで、人一倍の情熱を持っている人。

そういう人のことを、心から尊敬します。
逆に、「かまってちゃん」っていうのはちょっと。


温度を保ち続けることはとても難しくて、
気づくと火が消えていることも多々あります。

他人に火を見張ってもらうという方法もありますが、
私には、そういうことは、どうもできない。


声を挙げない人が淘汰されるなんていうのは、
ごく一部の世界の話ではないかと。

少なくとも私は、
そういう人じゃない人を、日々探しています。