2011年12月9日金曜日

弟に。



12月9日(金)深夜1時珍しく弟と話す。
Twitterまとめ。

目的が無い、って別に悪いことじゃないよ。
何でも諦めちゃうって別に責めることじゃないよ。
例えばそれが自分のためと言えなかったり、
自分で決めた限界の範囲内の戦いだったりしても、
君はいつも最後までやり抜いてるじゃないか。
                         
 
どんなに仲が悪くても、どんなに会わなくとも、
やっぱり姉弟だな、と思うことが増えた。
私は優しくもないし、良いお姉さんではないけど、
少なくとも君が努力してることはわかってるし
「誰も分かってくれないんじゃないか」と懸念してることや、
それを上手く表現できないこと位は気づいてる。

時々弟は私に
「あなたはやりたいことがあるから良いね」と言う。
私はいつも「やりたいことが無くても
きちんと物事こなせるその潜在能力が羨ましい」と思う。
彼にはいつか確信が持てる何かを見つけたら、
絶対にそれを掴み取れると思わせる基礎力がある。
今だって悩みながらその力を育んでる。

「努力家」と認識された人のする努力は、
慣れればそのうち初期装備に見られるようになる。
だけど、続けることって難しい。
迷うこともあるし、当たり前に思わないで欲しいこともある。
どれだけ頑張ってるかなんて知らないけど、
頑張り続けることが難しいのはわかる。
毎日頑張ってて偉いと思う。

そして「どうせ無理だって言われる。だから諦める。」
と言ったけど、それは暗に「言わせてる」んだと思うよ。
無理って言ってくれたら諦めるよ、
ってオーラを出してるんだよきっと。
表面的には賢く潔いけど、
実はただ逃げてるだけの人にはならないように、
お互い気をつけよう。

ぶつぶつと言ってみたけど、
基本的には(というか応用だろうと発展だろうと)
弟が考えたり悩んだりすること、
それに対して出す答えや行動、
その全てを認めることだけが、私にできることです。

彼の人生は彼のもの。